今日は雪、夜になって大きな雪が・・・降る降る。
明日、大丈夫か?
昨年のクリスマスに行った西会津の大雪を思い出しました。
写真は、野沢駅に停車中のSLクリスマストレインC57。
機関士が心配そうに、機関車の前を点検。
腰まで雪に埋もれていました。
撮影日:2010年12月25日
撮影場所:福島県,、野沢駅
撮影機材:CANON EOS5D, EF24-105mmF4L IS USM
今日は雪、夜になって大きな雪が・・・降る降る。
明日、大丈夫か?
昨年のクリスマスに行った西会津の大雪を思い出しました。
写真は、野沢駅に停車中のSLクリスマストレインC57。
機関士が心配そうに、機関車の前を点検。
腰まで雪に埋もれていました。
撮影日:2010年12月25日
撮影場所:福島県,、野沢駅
撮影機材:CANON EOS5D, EF24-105mmF4L IS USM
今日は、回復で、お買い物。
今年の冬は、寒いような気がする。
先月のクリスマスの日、会津は、大変でした。
私も、西会津で大雪の中、
磐越西線SLクリスマストレインC57を撮影するため、
野沢駅にいました。
寒さは、あまり感じなかったのですが、雪の量にびっくりです。
みるみる積もっていきました。
かなり遅れてやってきたSLクリスマストレインは、
連結器付近まで雪に埋まり、排気の音も変な感じ。
シュッ~ポ、シュポ、シュポ、シュッ~ポ
駅員さんも、あんな音は初めて聞いたとか。
老体に鞭打つ、C57がかわいそうに思えた。
この日の復路(会津若松→新潟)は、運休になりました。
次回、大雪に備え、SLクリスマストレインは重連!
強く、強く希望します。
撮影日:2010年12月25日
撮影場所:福島県,、野沢駅
撮影機材:CANON EOS5D, EF24-105mmF4L IS USM
磐越西線、今年のSLクリスマストレイン。
雪の降る中、煙とドレーンを伴い走るC57は、とても奇麗でした。
来年も、また、ここに来るような気がします。
撮影日:2010年12月23日
撮影場所:福島県
撮影機材:CANON EOS50D, EF70-200mm f/4L IS USM
23、24、25日、磐越西線にSLクリスマストレインが走りました。
クリスマストレインのヘッドマークがとても可愛かったので、
アップで載せてみました。
磐越西線の沿線、24日の朝から降りだした雪で、
25日は、ヘッドマークが見えませんでした。
撮影日:2010年12月23日
撮影場所:福島県
撮影機材:CANON EOS50D, EF70-200mm f/4L IS USM, トリミング
2010年12月24日、SLクリスマストレインC57が山都駅を発車したところ。
X'masトレインの出す爆煙とドレーンで、後ろの駅がほとんど見えない。
スゴイ迫力、吹雪の中、寒さも吹っ飛ぶ!
目の前を通過して、爆煙と吹雪の中に消えていくC57 180 は、素晴らしかった。
撮影日:2010年12月24日
撮影場所:福島県、山都駅
撮影機材:CANON EOS50D, EF70-200mm f/4L IS USM
昨日の会津は、大雪でした。
高速道路も通行止め。
国道は、大混乱。
クリスマストレインC57を撮影しようと、
磐越西線の野沢駅にやっとたどり着きました。
汽車は、かなり遅れているようです。
入場券を購入し、駅なかで待機。
吹雪の中で、汽笛は聞こえるが、
なかなか姿が見えない。
やっと到着という感じのC57。
連結器付近まで、雪に埋もれていた。
お疲れさま!
これから会津若松駅まで、頑張って!
来年は、大雪に備え、D51との重連が必要!
撮影日:2010年12月25日
撮影場所:福島県,、野沢駅
撮影機材:CANON EOS5D, EF24-105mmF4L IS USM
最近のコメント